HOME試合一覧国内大会国際大会代表大会統計情報女子大会TEAM サイト概要
2012<>2014
最新年
2013年地域リーグ情報
天皇杯J1部J2部 JカップJFL地域CL全社地域L全クラ県L
一覧 北海道 東北 関東 北信越 東海 関西 中国 四国 九州



北海道地域

チーム名













備考
1ノルブリッツ北海道FC331411034012+28 
2十勝フェアスカイ・ジェネシス321410224416+28 
3札大GoalPlunderers28149144127+14 
4札幌蹴球団23147253321+12 
5六花亭マルセイズFC19146173121+10 
6新日鐵住金室蘭16145182937-8旧新日鐵室蘭
7岩見沢FC北蹴会61413102061-41 
8トヨタ自動車北海道51412111457-43 
  

東北地域1部

チーム名













1グルージャ盛岡491816119510+85
2ヴァンラーレ八戸FC49181611678+59
3FCガンジュ岩手401813146717+50
4コバルトーレ女川321810264229+13
5富士クラブ2003171852112853-25
6FCプリメーロ161844102355-32
7盛岡ゼブラ161851121960-41
8塩釜NTFCヴィーゼ151843112661-35
9バンディッツいわき131841132460-36
10秋田FCカンビアーレ131834111957-38
東北地域2部北ブロック

チーム名













備考
1ラインメール青森FC50181620533+50 
2ブランデュー弘前FC381812243417+17 
3大宮サッカークラブ32189543828+10 
4TDK親和会24187382322+1 
5新日鐵住金釜石23187292827+1旧新日鐵釜石
6FC Fuji 0821186392535-10 
7水沢サッカークラブ20185582326-3 
8秋田大学医学部171852112133-12 
9花巻フットボールクラブ171852112544-19 
10遠野クラブ131834111550-35 
東北地域2部南ブロック

チーム名













1メリー401813144920+29
2仙台中田サッカークラブ381812244428+16
3仙台サスケFC29189274235+7
4いわき古河FC28189184433+11
5FCパラフレンチ米沢27188373331+2
6相馬サッカークラブ26187563024+6
7FCシャイネン福島24187383333±0
8マリソル松島23187293247-15
9中新田サッカークラブ221871103636±0
10酒田琢友クラブ31810171672-56

関東地域1部

チーム名













1FCコリア401812423114+17
2ヴェルフェたかはら那須381811523217+15
3tonan前橋31189453221+11
4東京23FC29189275032+18
5エリースFC東京29189273423+11
6日立ビルシステム24186662628-2
7流通経済大学FC24187382634-8
8さいたまSC23186572431-7
9クラブ・ドラゴンズ91830152354-31
10東邦チタニウム61813141741-24
関東地域2部

チーム名













備考
1浦安サッカークラブ521817109411+83 
2VONDS市原391813054619+27 
3横浜猛蹴321810262930-1 
4神奈川教員27188373033-3 
5海自厚木基地マーカス24187382834-6 
6日本工学院F・マリノス241880102743-16 
7大成シティFC坂戸191861112931-2旧坂戸シティフットボールクラブ
8東京海上日動火災19185492330-7 
9ACアルマレッザ飯能17184592632-6 
10三菱養和SC71821151584-69 
 


北信越地域1部

チーム名













1サウルコス福井38141220437+36
2JapanサッカーカレッジFC321410225312+41
3アルティスタ東御31141013439+34
4FCアンテロープ塩尻17145271736-19
5FC北陸14144281634-18
6ヴァリエンテ富山11143291837-19
7富山新庄クラブ10142481736-19
8テイヘンズFC61413101248-36
北信越地域2部

チーム名













1上田ジェンシャン361412026513+52
2坂井フェニックス29149235025+25
309経大FC21146353626+10
4ASジャミネイロ20146262721+6
5FCアビエス20146262734-7
6長岡ビルボードFC18146083445-11
7CUPS聖籠15145092736-9
8グランセナ新潟FC4141112672-66
 

東海地域1部

チーム名













1マルヤス工業28149142615+11
2FC岐阜Second27149052816+12
3FC刈谷25148153521+14
4アスルクラロ沼津25148152021-1
5トヨタ蹴球団22147162926+3
6FC鈴鹿ランポーレ20146262224-2
7藤枝市役所91430111727-10
8矢崎バレンテFC91430111441-27
東海地域2部

チーム名













備考
1名古屋サッカークラブ37141211419+32 
2Chukyo.Univ.FC30149324114+27 
3常葉大学浜松キャンパスFC21146352420+4旧浜松大FC
4春日井クラブ21146351729-12 
5伊勢YAMATO FC15144372127-6 
6FC KAWASAKI14143561830-12 
7長良クラブ10142481726-9 
8ジェイテクト81422101741-24 
 

西
関西地域1部

チーム名













1FC大阪38141220387+31
2アミティエSC29149233111+20
3レイジェンド滋賀FC26148242414+10
4バンディオンセ加古川25147432313+10
5奈良クラブ13143471122-11
6アルテリーヴォ和歌山13144191635-19
7ASラランジャ京都81422101026-16
8アイン食品71421111237-25
関西地域2部

チーム名













1関大FC2008321410225213+39
2阪南大クラブ321410223415+19
3ディアブロッサ奈良FC23147252825+3
4パナソニックエナジー洲本21146352430-6
5京都紫光クラブ15144372536-11
6高砂ミネイロ13144191835-17
7関学クラブ12143381429-15
8BIWAKO.S.C.HIRA11143292335-12
 

中国地域

チーム名













1ファジアーノ岡山ネクスト471815215310+43
2デッツォーラ島根43181413646+58
3レノファ山口FC421813325313+40
4松江シティFC25187473934+5
5NTN岡山221871103345-12
6富士ゼロックス広島21186393054-24
7三菱水島FC17184592637-11
8佐川急便中国(広島)17184592239-17
9SRC広島161844102564-39
10JX日鉱日石エネルギー水島51812151861-43
  

四国地域

チーム名













備考
1FC今治40141310727+65 
2南国高知FC29148513916+23 
3高知UトラスターFC28149146918+51旧なんこくトラスター
4多度津FC17145272644-18 
5R-VELHO16144461921-2 
6リャーマス高知FC16144462034-14旧黒潮FC
7南クラブ71421111063-53 
8セレステ61420121870-52 
  

九州地域

チーム名

















備考
1ヴォルカ鹿児島4818151117613+63 
2FC KAGOSHIMA4618150128118+63 
3新日鐵住金大分3618120065728+29旧新日鐵大分
4FC中津251862372333-10旧中津サッカークラブ
5海邦銀行SC241853372745-18 
6九州三菱自動車221861292638-12 
7三菱重工長崎2018521103341-8 
8佐賀LIXIL FC181833391830-12 
9FC那覇1818422102045-25 
10九州総合スポーツカレッジ1318231122595-70 
  

補足事項

 東北地域リーグに関して
 グルージャ盛岡のJ3参入、ヴァンラーレ八戸FCのJFL昇格により1部よりの降格チームはなくなる。
 昇格を争うチャレンジマッチについては、2部北南ブロックの下位2チームが降格で、各県リーグ1位の6チームが自動昇格となって、チャレンジマッチの開催はない。
(本措置が今季だけか、来季以降もチャレンジマッチを開催しないのかは不明)

 関東リーグカップに関して
 FCコリアが出場辞退(地域決勝とスケジュールが重なるため)、代りに千葉県リーグの市川SCが参加します。

 北信越地域リーグに関して
 今季より昇格を争う北信越チャレンジリーグは、各県リーグの優勝5チームとワイルドカードチームの合計6チームによるリーグ戦で行われます。
 ワイルドカードチームは、各県の第二代表(県リーグ2位チーム)5チームによるトーナメント戦で選出されます。
 なお、新潟県1部2位の05加茂FCは、北信越2部所属の09経大FCと同一経営母体のため出場できず、同3位のMICHY’Sが出場します。

 東海地域リーグに関して
 2チームがJFL昇格となったことで、降格チームはなくなった。

 関西地域リーグに関して
 パナソニックエナジー洲本が今季限りでの休部となり、関西2部7位関学クラブの残留と8位BIWAKO.SC.HIRAが入替戦出場に変更となった。

 中国地域リーグに関して
 2チームがJFL昇格となったことで、降格チームはなくなった。

 九州地域リーグに関して
 今季終了後、ヴォルカ鹿児島とFCカゴシマのチーム統合が行われます。
 統合チーム(鹿児島ユナイテッドFC)は、FCカゴシマが地域決勝三位となったことでJFL昇格を決めた。
 なお、セカンドチームを九州地域リーグで参戦させることにより、 両チームは新チームに移管後、FCカゴシマは鹿児島ユナイテッドFCとしてJFL参戦、ヴォルカ鹿児島は、鹿児島ユナイテッドFCセカンド(仮称)として九州地域リーグ参戦となると思われる。
 なお、JFL昇格チームが発生しても10位チームは県リーグ強制降格となるので、九州県リーグ決勝大会1,2位チームは共に九州地域リーグ昇格となる。

 各地域リーグの昇降格規定について、判る範囲で記載しておきます。

・北海道地域(8チーム)
 下位2チーム(7位、8位)の自動降格で、北海道ブロックリーグA、Bの各1位の自動昇格となる。
(特別参加枠チームが認められた場合、6位チームも自動降格となる)
 JFLとの昇降格があった場合の規定は不明(過去に北海道地域からJFLへの昇格実績がない)

・東北地域(1部、2部南北各ブロック10チーム)
 1部下位2チーム(9位、10位)の2部自動降格で、2部南北ブロック各1位の自動昇格となる。
 2部南北下位2チーム(9位、10位)の県リーグ自動降格で、南北各チャレンジマッチ上位2チームの昇格となる。(これは8チーム構成時の規定のため、変わっている可能性もある)
 1部から2部への降格チーム数により調整が行われる。
 JFLへの昇格があった場合、2部南北2位から昇格チームを追加し、チーム数を規定数に調整し、2部も降格チーム数を減少して規定数になるように調整する。
 JFLから降格があった場合の規定は不明。

・関東地域(1部、2部10チーム)
 1部下位2チーム(9位、10位)の2部自動降格で、2部上位2チームの自動昇格となる。
 2部下位2チーム(9位、10位)の2部自動降格で、関東サッカー大会上位2チームの自動昇格となる。
 JFLへの昇格があった場合、降格チーム数を減少して、1部2部共、規定数になるように調整する。
 JFLから降格があった場合、1部8位と2部2位、2部8位と関東サッカー大会2位で入替戦を実施して、1部2部共、規定数になるように調整する。

・北信越地域(1部、2部8チーム)
 1部下位2チーム(7位、8位)の2部自動降格で、2部上位2チームの自動昇格となる。
 2部下位2チーム(7位、8位)の2部自動降格で、北信越チャレンジリーグ上位2チームの自動昇格となる。
 JFLへの昇格があった場合、降格チーム数を減少して、1部2部共、規定数になるように調整する。
 JFLから降格があった場合の規定は不明。

・東海地域(1部、2部8チーム)
 1部下位2チーム(7位、8位)の2部自動降格で、2部上位2チームの自動昇格となる。
 2部下位2チーム(7位、8位)の2部自動降格で、東海サッカートーナメントA、Bブロック1位チームの自動昇格となる。
 JFLへの昇格があった場合、降格チーム数を減少して、1部2部共、規定数になるように調整する。
 JFLから降格があった場合、そのチームを追加して1部リーグを規定数以上で開催し、翌年の降格チーム数を多くして規定数になるように補正する。翌年は2部を規定数以上で開催し、その翌年の降格チーム数を多くして規定数になるように補正する。

・関西地域(1部、2部8チーム)
 1部下位2チーム(7位、8位)の2部自動降格で、2部上位2チームの自動昇格となる。
 2部は最下位8位が自動降格、関西府県リーグ決勝大会1位が自動昇格となり、7位と関西府県リーグ決勝大会2位で入替戦となる。
 JFLへの昇格があった場合、降格チーム数を減少して、2部8位と関西府県リーグ決勝大会2位で入替戦となる。
 JFLから降格があった場合、1部6位と2部2位、2部6位と関西府県リーグ決勝大会2位で入替戦となって、1部2部共、規定数になるように調整する。

・中国地域(10チーム)
 下位2チーム(9位、10位)の自動降格で、中国県リーグ決勝大会上位2チームの自動昇格となる。
 JFLへの昇格があった場合、降格チーム数を減少して、1部2部共、規定数になるように調整する。
 JFLから降格があった場合の規定は不明。

・四国地域(8チーム)
 最下位8位が自動降格、四国チャレンジマッチ1位が自動昇格となり、7位と四国チャレンジマッチ2位で入替戦となる。
 JFLへの昇格があった場合、8位と四国チャレンジマッチ2位で入替戦となる。
 JFLから降格があった場合の規定は不明。

・九州地域(10チーム)
 最下位10位が自動降格、九州県リーグ決勝大会1位が自動昇格となり、9位と九州県リーグ決勝大会2位で入替戦となる。
 JFLへの昇格があった場合、最下位10位が自動降格のままで、入替戦が行われなくなる。
 JFLから降格があった場合、そのチームを追加して規定数以上で開催し、翌年の降格チーム数を多くして規定数になるように補正する。
 なお、10位以下のチームは県リーグ強制降格のため、昇格チームが多い場合、規定数未満で開催される場合もある。


>ページの先頭へ

--HOMEへ移動--