HOME試合一覧国内大会国際大会代表大会統計情報女子大会TEAM サイト概要
2022< 
 
2026年第23回FIFAワールド・カップ
ワールド杯コンフェ杯アジア杯他親善試合代表戦一覧
オリンピックU23アジア杯アジア競技親善(U23)代表戦(U23)

大会概要 R32戦 R16戦 決勝T戦 日程・結果 トーナメント表
一次A組 一次B組 一次C組 一次D組 一次E組 一次F組 一次G組 一次H組 一次I組 一次J組 一次K組 一次L組 同順位成績
欧州予選南米予選北中米予選アジア予選アフリカ予選大洋州予選

1.大会方式

 代表チームによる世界一の決定戦である。
 今大会の開催地はカナダ、アメリカ、メキシコ3か国の共催である。

 出場チームは前回より拡大されて、開催国を含めて48チームが出場する。


2.大会期間

2026年06月11日(木)~2026年07月19日(日)

一次リーグ06月11日(木)~06月27日(土)
決勝R32戦06月29日(月)~07月03日(金)
決勝R16戦07月04日(土)~07月07日(火)
準々決勝07月09日(木)~07月11日(土)
準決勝07月14日(火)~07月15日(水)
三位決定戦07月18日(土)
決勝07月19日(日)


3.出場チーム

出場枠出場国名出場回数
欧州代表イングランド代表17回
南米代表アルゼンチン代表19回
エクアドル代表5回
コロンビア代表7回
ウルグアイ代表15回
ブラジル代表23回
パラグアイ代表9回
アジア代表イラン代表7回
ウズベキスタン代表
韓国代表12回
ヨルダン代表
日本代表8回
オーストラリア代表7回
カタール代表2回
サウジアラビア代表7回
アフリカ代表エジプト代表4回
セネガル代表4回
南アフリカ代表4回
カーボベルデ代表
モロッコ代表7回
コートジボアール代表4回
アルジェリア代表5回
チュニジア代表7回
ガーナ代表5回
オセアニア代表ニュージーランド代表3回
開催国代表カナダ代表3回
アメリカ代表12回
メキシコ代表18回

4.備考

 アジア予選についての補足
 本大会出場枠は今回より8.5となる
 46チームが参加し、ランキング上位26チームは二次予選、下位20チームは一次予選から参加する。
 一次予選は、20チームが2チームずつH&Aで対戦し、勝者が二次予選に進出する。
 二次予選は、4チームずつ9組で構成して、H&Aのリーグ戦を行い、各組上位2チームが三次予選に進出する。
 三次(最終)予選は6チームずつ3組で構成して、H&Aのリーグ戦を行い、各組上位2チームが出場権を獲得する。
 また、プレーオフとして、各組3,4位の6チームを2組に分けてリーグ戦を行い。各組1位も出場権を獲得し、2位の2チームが対戦し、勝者が大陸間POに出場する。


>ページの先頭へ

--HOMEへ移動--